- トップ
- STEM・プログラミング
- スマイルブーム、Nintendo Switchでゲームプログラミングコンテスト世界大会開催
2020年12月28日
スマイルブーム、Nintendo Switchでゲームプログラミングコンテスト世界大会開催
スマイルブームは、Nintendo Switchでゲームを作って遊べるプログラミングソフト『プチコン4 SmileBASIC』上において、オリジナルゲーム制作コンテスト「プチコン大喜利ワールドグランプリ」を24日から開催している。
特別審査員には声優界きっての”プログラミング通”古谷 徹さんを迎え、大賞の人には「北海道スイーツ定期便」を贈呈。また、大喜利開催に合わせて、『プチコン4』33%オフセールも実施。
「プチコン大喜利ワールドグランプリ」は、「お題」に沿ったゲームを『プチコン4』で制作し、期間内に投稿する。今回のお題は「スマイル」。ただしお題をどう解釈するかは制作する人の“センス次第”。
審査の結果大賞を獲得した人には、”銘菓の宝庫“北海道のお菓子詰め合わせが定期的に送られる、「北海道スイーツ定期便」一年分を贈呈。
特別審査員として『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ役、『名探偵コナン』の安室透役などでおなじみの声優・古谷 徹さんが参加。かつてはパソコン雑誌に連載を持ち、自身でもプログラミングをする声優界きっての”プログラミング通”。
また、「ゆく年くる年プチコン4」33%オフセールは、12月24日0時~2021年1月4日23時59分まで、通常価格 3000円のバンドル版(単体版+サーバー利用券1枚付き)をセール価格2010(税込)円に。単体版は、通常価格 2500円のところ1675円になるという。
開催概要
開催期間: 12月24日 12時~ 2021年3月1日 17時59分
大喜利お題:「スマイル」
応募は『プチコン4 SmileBASIC』内から行える。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)