- トップ
- STEM・プログラミング
- CA Tech Kids、「2020渋谷区プログラミングコンテスト」結果発表
2020年12月29日
CA Tech Kids、「2020渋谷区プログラミングコンテスト」結果発表
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は28日、主催する全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020(テックキッズグランプリ)」が連携する、東京都渋谷区の「2020渋谷区プログラミングコンテスト」の表彰結果を発表した。
「2020渋谷区プログラミングコンテスト」は、2020年度から小学校でのプログラミング教育必修化がされたことを受け、学校教育の枠を超えてプログラミングに触れる機会を設け、児童・生徒の興味や関心を高めることにつなげたいという思いから、同区が初めて開催するプログラミングコンテスト。区内に在住在学の小中学生を対象として、2020年7月1日~9月30日にかけてプログラミング作品の募集を行った。厳正なる審査の結果、10名の表彰者が決定した。
「2020渋谷区プログラミングコンテスト」表彰結果
優秀賞10作品(五十音順)
石田 貫隼 さん(小学5年生) 作品名「京王線シミュレーター」
石原 オスカー 怜旺 さん(小学5年生) 作品名「フルーツタッチ」
北川 遥己 さん(小学4年生) 作品名「今日は習い事行く?」
田口 流各 さん(中学2年生) 作品名「SDGsブロック崩し3D」
千葉 紫聞 さん(小学2年生) 作品名「【B2B】BACK TO BACK」
中村 颯来 さん(小学2年生) 作品名「地球と月の関係」
日比谷 武尭 さん(小学5年生) 作品名「九九」
三好 瑠河 さん(中学1年生) 作品名「Save the Ocean」
守屋 時男 さん(小学3年生) 作品名「渋谷がすき」
ルンドマン カイエリックさん(中学2年生) 作品名「Find Hachiko」
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)