2021年1月7日
増進堂・受験研究社、大学入学共通テストを考えるオンラインセミナー22日開催
増進堂・受験研究社は、次年度以降に受験を考えている高校1年・2年生を対象に、今年から施行される「大学入学共通テスト」をテーマにしたオンラインセミナー「親子で共育座談会〜大学入学共通テストについて考える〜」を、1月22日に開催する。
この「座談会」では、セミナー形式だけではなく、参加者が普段疑問に思っていることや不安に感じている事柄を、参加者が一緒に考える。
学生だけでなく、保護者も、そして教育に関わる関係者も、「共に育つ」会にしたいという思いから、タイトルを「共育座談会」にしたという。
講師は、都内女子中高大で教鞭をとり、長年進路指導に関わってきた鮫島慶太氏。今年の「大学入学共通テスト」の特徴やその速報について解説するほか、来年度以降に大学入試に臨む高校生・保護者と対話をする。
当日は、Zoomでの参加となるが、チャットおよび音声による質問参加とアンケート機能を使った質疑応答・対話を行う。
座談会概要
開催日時:1月22日(金)19:00〜20:30
開催方法:Zoomを使用(当日13:00までにPeatix経由でURLをメールで送信)
対象:高校1年・2年生とその家族(20家族限定)
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)