- トップ
- 企業・教材・サービス
- 受験研究社、近畿大学およびテンアップとVR一斉授業による実証実験を実施
2021年1月12日
受験研究社、近畿大学およびテンアップとVR一斉授業による実証実験を実施
増進堂・受験研究社は、近畿大学総合社会学部の岡本健研究室およびテンアップと連携し、VR空間での一斉授業の実証実験を13日に実施する。
近畿大学が推進する「“オール近大”新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」の一環として、産学連携でVR空間を使った授業コンテンツおよびイベントの企画・制作に取り組むもので、よりおもしろいオンライン授業ができるプラットフォームの開発や教育方法論の確立を目指している。
プロジェクトでは、岡本准教授の専門である「観光」「聖地巡礼」のコンテンツを活かしやすいよう、オンライン授業およびツール設計を受験研究社NEXT LEARNING Labsが担当し、テンアップがVRシアター型の授業システムを開発した。
昨年末に行われた予備実験には、岡本研究室に所属するゼミ生を中心に学生11名が参加。学習効果だけでなく、コロナ禍における遠隔授業受講の際のPC・ネット環境や課題についてのアンケート調査も実施し、学生からは高評価が得られた。
今後は、大規模講義による負荷の検証やスムーズな授業運営・受講環境の整備とともに、講義内容やテーマによる効果の差異なども実証していく。なお、今回の取り組みは近畿大学が最初のケースとなるが、他の組織や学校での実証実験および利用も募集している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)