- トップ
- STEM・プログラミング
- AIプログラミングスクール「AI-Mendes」、Peachと業務提携 AI学習を支援
2021年1月14日
AIプログラミングスクール「AI-Mendes」、Peachと業務提携 AI学習を支援
AIプログラミングスクール「AI-Mendes」を運営するONLIEは12日、Peachに属するフリーランスSE・PG向けにAI学習支援をする目的で業務提携をしたことを発表した。
「AI-Mendes」は近年、凄まじいスピードで成長し続けているAI市場における、AI人材不足という課題にソリューションを提供するために生まれたサービス。
近年、従来型ITサービスの市場規模が減少し続けている。その一方で、先端的ITサービス(IoT・AI系)の市場規模が反比例する形で増加し続けている。
それに伴い、先端的IT人材(AI人材)が2020年時点で約5万人不足している状況。2030年時点では約50万人不足すると試算されている。今後、急激に先端的IT人材の需要は増加し続けていく。AI人材に対する報酬も高単価な傾向になっていて、今後、優秀なプログラマーは従来型IT人材から先端的IT人材にReスキルしていくことが予想されるという。
これらの課題やAIエンジニアの市場価値を考慮し、AI-Mendesはスキルを持った現役SE・PGを対象にAI領域の学習支援をし、最終的にはAIエンジニアへの転職支援までを事業化。
Peachも従来型IT市場規模の縮小傾向への課題・先端的IT市場規模の拡大傾向・AIエンジニアの市場価値という点にいち早く着目。さらに、フリーランスエンジニア向けにAI領域の案件が増えていることからも、Peachの抱えるフリーランスエンジニアにAI案件を提供していきたいと考えていたところで、2社の業務提携に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)