- トップ
- STEM・プログラミング
- UZUZ、キャリア学習サポート「ウズウズカレッジ」でプログラマー就職目指すIT学習コース開始
2021年1月14日
UZUZ、キャリア学習サポート「ウズウズカレッジ」でプログラマー就職目指すIT学習コース開始
UZUZ(ウズウズ)は、キャリア学習サポート「ウズウズカレッジ」において、未経験からJavaを習得し、プログラマーとしての就職を目指すIT学習コースを12日から開始した。
Javaは、現代のシステム開発において中心的なプログラミング言語であり、不況の煽りも受けにくい優位なプログラミング言語であるという。未経験から市場価値が高いプログラマーのキャリアを築く際にはかなり優位なのだが、その分、他の言語よりも習得ハードルは高くなっている。さらにコロナの影響で未経験者採用は減少傾向にあり、一定数ある募集枠でも選考段階でプログラミングスキルを考慮するケースがほとんど。
そこで、他のプログラミング言語よりも習得ハードルが高いJavaの基礎習得に加え、自身の適性を確認でき、希望者には就業支援を行う「Javaプログラミングコース」を開講。コース開講から21年度末までの約1年間で、累計200人の卒業生輩出を目指すという。
ウズウズカレッジJavaプログラミングコース概要
学習方式:
1.学習動画の視聴
2.演習問題
3.講師との定期メンタリング、理解度チェック
学習カリキュラム詳細:
1.基礎固め
2.オブジェクト志向
3.データベース&JDBC
4.Webアプリケーション
就業支援(希望する場合):
1.キャリア面談
2.求人紹介
3.面接対策 ※全て個別でサポート実施
期間:1カ月(目安)
受講料:定額16万5千円
詳細
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、「マイナビ 2027年卒大学生キャリア意向調査5月」の結果発表(2025年6月17日)
- 相模女子大学と小田急グループ、「ふしぎなペンで明かりをつけよう講座」22日開催(2025年6月17日)
- メタバース芸大REST、「誰一人取り残さない万博をメタバースで!」を開始(2025年6月17日)
- パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈(2025年6月17日)
- 京都橘大学、松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイト公開(2025年6月17日)
- やる気スイッチグループ、年長~中3対象「夏限定プログラミング教室」開催(2025年6月17日)
- paiza、ユーザー向けコミュニティの「オンライン無料勉強会」参加者が1カ月で300人突破(2025年6月17日)
- YAGO、小学生向け「夏休みプログラミングキャンプ」7月5日から開催(2025年6月17日)
- 夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」28日開催(2025年6月17日)
- Avalon Consulting、高校教員向け「小論文指導法解説WEBセミナー」開催(2025年6月17日)