- トップ
- 企業・教材・サービス
- 湘南ゴールデン、オンライン体育家庭教師による「小学校入学準備講座」開設
2021年1月14日
湘南ゴールデン、オンライン体育家庭教師による「小学校入学準備講座」開設
1~12歳を対象とした運動塾「湘南GoldenAgeアカデミー」(湘南ゴールデン)は13日、同塾のオンライン体育家庭教師による「小学校入学準備講座」をスタートさせた。
この講座は、小学校入学に際し、勉強面・生活習慣面と同様に、授業として始まる体育について「どこまでできるようになっておけばいいのか?」という保護者や子どもの不安・疑問に応えるもので、入学に向けた総合的な運動能力チェック、スキルアップが目的。
元幼稚園体育教諭、小学校体育教諭などの監修の下、1年生の体育の授業内容を想定した入学準備講座を、オンライン・マンツーマンで実施。子どもの能力やペースに合わせ、自由な時間に他の人と比べることなく練習できる。
「小学校入学準備講座」概要
講座開始:1月13日(水)~
受講期間:4週間~(希望や子どものスキルに応じて開始日、受講期間を決定)
対象:2021年度に小学校入学予定の子ども
費用(税抜):「4週間」1万9000円、「3カ月」4万5000円
種目と達成目標:
「鉄棒」:前回り、逆上がり
「マット」:前転、後転
「縄跳び」:前跳び連続50回
「ボール」:正しいフォームで投げる、両手キャッチ
受講の流れ:
・申込み後に、子どものスキルチェック、目標設定、期間設定を実施
・毎週日曜にコーチから2本の宿題動画(1本10~15分)をSNSで保護者宛てに配信
・受講生は毎日宿題のトレーニングを行い、毎週月曜と水曜にその様子の動画を保護者がコーチにSNSで送信
・コーチが動画を確認し、個別にアドバイス
・アドバイスを受けてトレーニングを継続
・トレーニングがうまくいかない、やり方が合っているか確認したいなどの場合は、その都度コーチにSNSで相談できる
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)