- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、タブレット・スマホをパソコン化できるType-Cドッキングハブ発売
2021年1月15日
サンワサプライ、タブレット・スマホをパソコン化できるType-Cドッキングハブ発売
サンワサプライは14日、同社が運営する直販サイト『サンワダイレクト』で、スタンド機能付きType-Cドッキングハブ「400-HUB088GMN」を発売した。
同製品は、スタンド機能付きのUSB Type-Cドッキングハブで、iPad Pro・スマホ・ノートPCなどのType-Cポートを拡張し、液晶モニターへのHDMI出力やキーボード・USBメモリなどUSB機器との接続、SDカードやmicroSDカードの読み書きが可能なドッキングステーション。
搭載しているポートは充電専用USB Type-Cポート×1、機器接続用USB Type-Cポート×1、HDMIポート×1、USB3.2/3.1Gen1(USB3.0)ポート×2、3.5㎜4極ミニジャック×1、microSDカードスロット×1、SDカードスロット×1。充電専用USB Type-CポートはUSB PD(USB Power Delivery)対応で、60WまでのUSB PD対応機器の充電ができる。HDMIポート(4K/30Hz対応で、HDMI端子を持ったテレビやモニター、プロジェクターに接続することも可能。接続に当たってのドライバーのインストールは不要で、簡単にマルチディスプレイ環境(複製モード、拡張モード)を実現できる。
機器接続用USB Type-Cポートはスマートフォン・タブレット・iPad Pro・ノートPCなどのType-Cポートを拡張することが可能。USB3.2/3.1Gen1(USB3.0)を2ポート搭載しており、マウス・キーボード・USBメモリ・HDDなどの各種USB機器を接続できる。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)