- トップ
- 企業・教材・サービス
- 藤久、15歳以下の子どもを持つ保護者への情報配信「子育てエールパス」開始
2021年1月21日
藤久、15歳以下の子どもを持つ保護者への情報配信「子育てエールパス」開始
藤久は20日、同社の手芸専門店「クラフトハートトーカイ」で、15歳以下の子どもを持つ保護者を対象にした情報配信サービス「子育てエールパス」の配信を開始した。
「クラフトハートトーカイ」の公式アプリから無料登録するだけで、実店舗・オンラインショップで、「いつでも・何度でも」お得に買い物ができるほか、おすすめ商品のクーポンなども配信する。
さらに、各園・学校の通園・通学グッズのサイズに合わせた用尺計算や、基本アイテムの作り方などを視聴できるコンテンツも用意。特典内容は、時期やイベントに合わせて随時更新・追加し、4月の入園・入学・新学期シーズン以降も子育て世代をサポートしていく。
また、「クラフトハートトーカイ」では、1月18日~4月18日の期間、総額100万円の家電をプレゼントする、会員(年会費550円)限定の「おうち時間応援キャンペーン」を開催中。対象期間中、店舗での支払い金額6000円(税込・同日のレシートのみ合算可)毎に1口応募できる。
「子育てエールパス」の概要
配信期間:1月20日(水)~6月30日(水)
対象:15歳以下の子どもを子育て中の保護者
特典:
①実店舗&公式オンラインショップでの買い物がいつでも&何度でも5%オフ(「クラフトメンバー」は、会員割引価格からさらに5%オフ)
②子育て世代におすすめの商品がお得に買える、「子育てエールパス」を取得した人だけの特別クーポンを毎月配信
➂入園入学に欠かせない通園・通学グッズの作り方や用尺計算などのコンテンツを利用できる
詳細
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)