- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジャパンライム、オンデマンド配信「小学校英語コース」の提供開始
2020年7月3日
ジャパンライム、オンデマンド配信「小学校英語コース」の提供開始
ジャパンライムは1日、小学校の教員に向けに、今春から本格化している英語授業(外国語活動)をサポートするオンデマンド配信(小学校英語コース)のサービスの提供を開始すると発表した。
4月から文部科学省の「新学習指導要領の全面実施」により小学校高学年において英語の教科化が本格的に始動。英語4技能「聞く・話す・読む・書く」のうち、まずは正しく「聞く」「話す」がとても重要なポイント。
それにはまず、先生が子どもたちに自信をもって聞かせることができる適切な英語発音を身につけることが必要となるという。
同社では、発音指導の分野で第一人者として知られる靜哲人教授による、小学校教諭向けの英語発音練習に特化したコンテンツを、オンデマンド小学校英語コースで配信開始。
日英語の対比を利用することで、予備知識なしのゼロから始めて、カタカナ発音を国際社会で通じるreal Englishに変えることができるという。
配信は、1日スタート、毎月2回(1日と15日)、最終回は12月29日。オープンにあたり「入門編」を無料で視聴可能。PCでもスマートフォンでも「いつでも」「どこでも」「簡単に」「何度でも」視聴できる。
小学校の先生のための「これならできる!英語発音」のサービス概要
対象:小学校教諭
価格:JLCオンデマンド(月次課金・入会金無料)
小学校英語コース:1000円(税別) (上記コンテンツを含む小学校英語コンテンツが見放題)
英語コース:2000円(税別)(すべての英語コンテンツが見放題)
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.011 東京成徳大中高 廣重 求先生(前編)を公開(2021年1月18日)
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)