- トップ
- 企業・教材・サービス
- 産経ヒューマン、親子で英語が学べる「キッズトライアルレッスン」を開始
2021年1月21日
産経ヒューマン、親子で英語が学べる「キッズトライアルレッスン」を開始
産経ヒューマンラーニングは20日、関連会社「ヒューマンアカデミー」と共同開発した、親子で楽しく英語が学べる「キッズトライアルレッスン」を、今月から「産経オンライン英会話Plus」で開始したと発表した。
このレッスンは、キッズ専用教材と講師による、幼児や小学生向けのマンツーマンオンラインレッスン。「産経オンライン英会話Plus」のコインプランで使用コインをシェアして利用でき、150コインで1レッスン受講できる。
英語が初めての子どもでも、学習経験のある子どもでも、レベルに合わせて楽しめるレッスン内容で、今回は「新春スペシャルレッスン」と題して、講師との簡単な自己紹介に始まり、お正月にちなんだ単語や、体を使った楽しいゲーム、アルファベットクイズなどの内容になっている。
経験豊富な講師がキッズ専任講師になっており、英語レッスンはもちろん、小さな子どもでもオンラインレッスンが楽しめるように盛り上げる工夫や、集中して英語を吸収できるノウハウなどを分かりやすく教える。
基本プランは、「プラン620」、「プラン1240」、「お試しプラン」の3つから選べる。1レッスンに必要なコインの枚数は、フィリピン人講師20コイン、日本人講師300コイン、ネイティブ講師300コインで、コインの有効期限は2カ月間(翌々決済日前日まで)。
基本プランの概要
①「プラン620」
入会金:無料
月額受講料(税込):6380円
1日のレッスン回数上限:1回(25分)
予約回数上限:1コマ
コイン発行枚数:620
②「プラン1240」
入会金:無料
月額受講料(税込):1万2100円
1日のレッスン回数上限:2回(25分×2)
予約回数上限:2コマ
コイン発行枚数:1240
➂「お試しプラン」
入会金:無料
月額受講料(税込):2640円(2カ月目以降6380円)
1日のレッスン回数上限:1回(25分)
予約回数上限:1コマ
コイン発行枚数:初月のみ100、2カ月目以降620
関連URL
最新ニュース
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「Google for Education 認定教育者への道 vol.2」12日開催(2025年4月2日)