- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2021」開催
2021年2月2日
小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2021」開催
CA Tech Kidsは1月29日、小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2021」を、2021年3月中旬から開催すると発表した。
「対面キャンプ」は、競技場やお城、乗り物などといった全70個の“選べるマイクラ教材”の中から、好きなものを自由に選んでオリジナルワールドの作成に取り組み、最終日には、自分の開発した作品をプレゼンテーションする発表会を行う。また、2月28日までに申込みすると、選べる教材が1個増量するキャンペーンを実施。
なお、「対面キャンプ」においては、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止施策として、人数制限を設けソーシャルディスタンスを保つほか、マスク着用や消毒の徹底などを講じた上で開催するという。
全国どこに住んでいても気軽に自宅から参加できる「オンラインキャンプ」では、マイクラ専用の学習ソフトを使用して、RPGのダンジョン形式で進められるクエストをクリアしながら楽しくゲーム感覚でプログラミングの基礎的な知識を身につけることが可能。
また、「オンラインキャンプ」では、マイクラソフトの購入金額が実質無料になるキャンペーンを実施。参加に際し、事前に「マインクラフト」ソフト購入(約3000円)、インストールが必要となるが、イベント終了後、参加者全員にAmazonギフト券3000円分をプレゼント。
さらに、「対面キャンプ」、「オンラインキャンプ」の両方を対象に、先着65人に最大2000円の割引を行う先着割引キャンペーンや、1000円相当のAmazonギフト券がもらえるお友達紹介特典があり、各種キャンペーンと合わせて利用可能。
開催概要
【対面キャンプ】
開催時期:3月中旬~2021年4月上旬
対象:小学校1年生~6年生
会場:東京都渋谷・大阪梅田
プラン:2日間プラン(3教材)/3日間プラン(5教材)/4日間プラン(8教材)
【オンラインキャンプ】
開催時期:3月中旬~2021年4月上旬
対象:小学校3年生~6年生
プラン:2日間プラン/3日間プラン/4日プラン
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)