- トップ
- 企業・教材・サービス
- エレコム、電波が届かない問題を解決するWi-Fi 5(11ac)無線LAN中継器を発売
2021年2月5日
エレコム、電波が届かない問題を解決するWi-Fi 5(11ac)無線LAN中継器を発売
エレコムは、「離れ家モード」を搭載し、幅広い環境で電波の届かない問題を解決するWi-Fi 5(11ac)無線LAN中継器「WTC-C1167GCシリーズ」を2月上旬から新発売する。価格は5478円(税込)。
新製品はWi-Fiルーターの電波を中継し、Wi-Fiのエリアを拡げる中継器。インターネットがつながりにくかった部屋にもWi-Fiの電波をしっかり届けてくれるので、テレワークやオンライン学習にも適している。また、Wi-Fiルーターとの距離が離れた部屋のある住宅や、鉄筋構造や断熱材、床暖房などWi-Fiの電波を通しにくい住宅でも役立てることができる。
また、5GHzにおいて屋外利用が認められた電波帯域のみで動作する「離れ家モード」を搭載。さらに、ハイパワー内蔵アンテナを搭載し、死角のない全方向に対して感度の良い快適な通信を実現した。スマート家電やIoT端末などの電波も漏れなく拾って快適に接続できる。
干渉が少なく、安定して通信ができる5GHz帯(11ac/n/a)は867Mbps、電波か遠くまで届きやすい2.4GHz帯(11n/g/b)は300Mbpsの高速通信に対応しており、バンドステアリング機能/ビームフォーミングZ/MU-MIMO機能など、高速化を可能にする機能を搭載している。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)