2021年2月8日
モノグサ、Webセミナー「教育現場で本当に使える ICTツール活用術」26日開催
学習プラットフォーム「Monoxer」を提供するモノグサは、「教育現場で本当に使えるICTツール活用術」をテーマに2月26日にWebセミナーを開催する。
同セミナーでは、河合塾Wingsで生徒指導をしながら、ICT担当も兼任していた西村創氏が登壇。自塾の強みをもっと打ち出していきたい、ICTツールに興味があるものの、特に情報収集をされていない、実際に教育現場で成果を出すことができた、ICTツールの活用方法を知りたい、ICTツールは導入したものの、生徒のやる気を高める方法がわからないという人を対象にしたもの。教育現場で機械(ICTツール)に任せるべき部分、ヒトが担うべき部分、塾での導入で障壁となるポイントと解決方法、ICTツールを活用しながら、生徒のやる気を高める方法、課題別にオススメなICTツールを紹介する。
講師の西村 創氏は早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導した生徒は3000人を超える。新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。現在は教育・受験指導専門家として教育書や参考書の執筆、全国の学校講演など幅広く活動しながらも中学校や高校で特別授業を行っている。テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。 著作物はすべての書籍が重版増刷中。著書に「子どもを勉強好きにする20の方法」(WAVE出版)、「1分あれば中学生のやる気は引き出せる!」(PHP研究所)、「中学歴史が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)などがある。
「Monoxer」は、教師が覚えて欲しい内容を登録するだけで、その内容を定着するために必要な問題が自動で作成される。生徒は作成された問題をスマホやタブレットのアプリで学習していく。一人ひとりの習熟度・忘却度に応じて、リアルタイムで問題の出題頻度や難易度が調整されるため、各自に合ったレベルの学習が実現できる。また遠隔でも生徒の学習状況・定着度が分かるため、通学・通塾が困難な状況でも、遠隔できめ細やかな指導を行うことが可能。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)