1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. JST、「第10回科学の甲子園全国大会」出場校が決定

2021年2月17日

JST、「第10回科学の甲子園全国大会」出場校が決定

JSTは、3月19日から3月21日まで、つくば国際会議場およびつくばカピオで開催される「第10回科学の甲子園全国大会」に出場する全都道府県の代表校が決定したしたと発表した。

同大会は、科学好きの裾野を広げるとともに、トップ層の一層の能力伸長を目的としたもの。各都道府県における代表選考には、606校から7168人のエントリーがあったという。選抜された47の代表校は、1、2年生の6~8人から成るチームで科学に関する知識とその活用能力を駆使し、さまざまな課題に挑戦して総合点を競い、栄冠を目指す。

同大会は、産学官が一体となった新たな科学技術系人材育成モデルとして設計されており、この趣旨に賛同した協働パートナーとして20企業・団体からの支援が決定している。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同大会は無観客で実施する。

開催概要

開催日程:3月19日(金)~3月21日(日)
会場:
つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁目20番3号)
つくばカピオ(茨城県つくば市竹園1丁目10番地1)

出場校

詳細

関連URL

JST

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス