2021年2月18日
摂南大、卒業生らがオンライン上で母校に集うホームカミングディを開催
摂南大学は、同大学卒業生を対象に1日限りのオンラインバーチャルキャンパスを設置し、母校の恩師と交流する2020年度ホームカミングディを2月27日に初開催する。
例年行っているホームカミングディから趣向を変え、コロナ禍の「今だからこそ」の企画として、オンライン上にバーチャルキャンパスを設置。卒業生限定の恩師との交流を図る1日限りのホームカミングディを開催する。
当日は、バーチャル会場の各テーブルを自由に移動しながらテーブル内のメンバーと会話ができるウェブ会議システム「Remo」を使用した懇談会のほか、ドローンによる寝屋川・枚方キャンパスからのLIVEキャンパスリポートや、チャット機能を使用した学長や教員らへのLIVE質問対談を予定している。同大学では昨年度の学位記授与式(卒業式)がコロナ禍の中、例年どおり開催できなかった前年度卒業生を中心に、「ニューノーマル」スタイルの同窓会を展開する。
同大学は、毎年卒業生や在学生、受験生とその家族で構成される摂南ファミリーが交流を深め合う場として、ホームカミングディを開催。連携協定を結んでいるオリックス野球クラブ(オリックス・バファローズ)のホームグラウンドである京セラドーム大阪で、共にプロ野球観戦を行っている。
開催概要
開催日時: 2月27日13時~16時 ※参加受付12時~
対象:同大学卒業生と教職員
参加費:無料
定員:500人 ※先着順
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)