- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本マイクロソフト、新大学生に向けSurfaceの「DIVE to沼!!」キャンペーン
2021年2月22日
日本マイクロソフト、新大学生に向けSurfaceの「DIVE to沼!!」キャンペーン
日本マイクロソフトは、この春新しい生活をスタートする新大学生に向けて、 Microsoft Surfaceの「DIVE to 沼!!」キャンペーンを、2月19日~3月18日まで実施する。
キャンペーン開始に合わせて公開されたオリジナルWeb動画では、4人の新大学生がSurfaceを通して音楽、イラスト、映像、勉学、それぞれの沼にDIVEして楽しむ様子を描きながら、「DIVE to 沼!!」「型にハマるな。沼にハマれ。」とメッセージ。
映像中の音楽では、ヒップホップ・グループ「ODD Foot Works」でラップを担当するPecori(ペコリ)さんとシンガー・ソングライター兼トラックメイカーのAAAMYYY(エイミー)さんがDIVE to 沼!! の世界を体現していく。
また、同時に19日から、Surface Japan公式Twitterでも「あなたのハマりたい沼」を募集するキャンペーンを開始した。
3月18日までにSurface公式ツイッターをフォローの上、 ハマりたい沼と「#DIVEto沼」をつけてリツイートすると、キャンペーンに参加できる。
今回、Microsoft Surfaceでは、PowerPointのパフォーマンスを独自の方法で追求する3人の達人(通称「パワポ職人」)を起用。新大学生が大学生活を通じてハマりたい沼の奥深さを、数々の高品質なスライドで紹介するプレゼンコンテンツも今後展開する予定。
さらに抽選で、「Surface Headphones 2」20台と、「Surfaceペン」30本を提供する特典も用意されている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)