- トップ
- 企業・教材・サービス
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始
2021年3月2日
アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始
アドビは1日、インテルと共同で、公立中高一貫校で高校生の創造性の育成と発揮を支援する「メディアラボ」を東京都立三鷹中等教育学校に開設し、実証研究を開始したと発表した。
メディアラボは、動画制作ソフトなどのクリエイティブツールにも対応可能な機器を備え、高校生の創造性の育成と発揮を支える場所となることを目的につくられた教室。
メディアラボ開設にあたり、インテルは動画制作にも十分対応が可能な仕様を備えた第10世代インテルCore i7-10700Kプロセッサー搭載のマウスコンピューター製「DAIV Z7」を8台提供したほか、4K対応 iiyama液晶ディスプレイなどの機材環境を整えた。
一方、アドビは、Creative Cloudユーザー指定ライセンスを提供し、映像や動画編集のプロも使用するクリエイティブツールが使える環境を実現。
今回の実証研究は、メディアラボの有効性を示すモデルケースを作り、全国の高校のPC教室環境が時代のニーズに合ったものへとアップデートされるように啓発するのが目的。
実験研究校の三鷹中等教育学校は、すでに各生徒に1台ずつPCを配布し、CM模倣動画をつくる活動を授業に盛り込むなど情報教育に力を入れているが、配布されているPCは画面が小さく、クリエイティブツールを使うには機能が十分ではなかった。
メディアラボ開設に先駆けて1月30日、31日には「Adobe Premiere Pro 講座(基本編)」と題したワークショップを実施。
生徒たちは、プロの現場でも使われる動画編集ソフトを利用しながら、動画のカット編集や、テロップの入れ方、アニメーションの設定のしかたなど、動画制作のイロハを学んだ。
2月21日には、1月のワークショップの応用編として「Adobe After Effects講座~Adobe Character Animator制作体験~」と題し、よりクオリティの高い動画を作るためのスキルを学ぶワークショップを実施。
このワークショップでは、Adobe After Effectsを使い、止まっている画像やアニメのキャラクターを動かす方法や、実際の静止画にはないエフェクトを追加する方法など、プロのクリエイターも活用しているスキルを学んだ。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)