- トップ
- STEM・プログラミング
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始
2021年3月2日
ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始
ヴイストンは、既発表の小型学習用ロボット「ライトローバー」を、2月26日に出荷開始した。
ライトローバーは、卓上サイズの扱いやすい台車ロボット筐体に、Raspberry Pi 4 Model B(RAM容量4GB版)と小型のLiDAR(LRF)を搭載した、学習用ロボット教材。160mm四方の投影面積に収まるサイズで、机上での学習用途に好適なほか、限られたスペース内での動作が実現できるなど、これまで以上に多くの場面で活用が可能に。
小型サイズのロボットでありながらLiDAR(LRF)を搭載しており、SLAMの実行など、現代的な台車ロボット制御を卓上で手軽に学習することができる。定価で5万円を切る低価格であることも大きな特徴で、高度なロボット学習をこれまで以上に身近なものとするという。
ヴイストンの公式Webショップで購入可能。価格は4万5千円(税別)。
関連URL
【ライトローバー使い方解説】#1 必要機材とOSイメージの書き込み
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)