- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイムソウル、インターンシップ用オンラインコンテンツ『WEBインターンパック』のサイトを刷新
2021年3月3日
エイムソウル、インターンシップ用オンラインコンテンツ『WEBインターンパック』のサイトを刷新
エイムソウルは1日、WEB会議システムを利用してオンラインでインターンシップを実施したい企業向けに、「WEBインターンパック」のWebサイトを刷新し、Web申込受付を開始した。
「WEBインターンパック』とは、オンライン化のポイントを押さえた、Web上でインターンシップができるパッケージ商品。学生を集合させることなく、Web上で完結することができる。同商品には、会社理解や社風理解につながるワークショッププログラムをはじめ、運営に必要な進行スライドデータ、運営マニュアル、タイムテーブルが含まれているため、イベント運営が初めての人事の人でも簡単に実施することができるという。
本来ならば対面でしか実施できない現場見学や、営業ロープレワークの代替策としても活用できる。またプログラム内には、イベント内で必要なアイスブレイクワークや社員交流プログラムなども盛り込んでいる。
商品概要
実施目的:学生の会社理解促進、社員交流を通じた社風理解促進
形式 :Web会議システム (Zoomミーティング等) ※Web会議システムは各自準備
納品物 :進行スライド(ワークショッププログラム)、運営マニュアル、グループワーク資料など
実施時間:約4時間
実施人数:最低3人~無制限(1チーム3~5人を推奨)※Zoomミーティングのブレイクアウトセッション機能を活用し、参加者を複数グループに分け、グループワークを行う想定。
運営人数:司会者1人、運営補助人員1人、先輩社員数人
料金 :14万7千円(税別)≪1年間利用費≫ ※事前デモンストレーション(Web上1時間)付き
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)