2021年3月4日
高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用
QQ Englishは2日、同社が提供するオンライン英会話サービス「オンラインキャンパス」が、高知大学の2020年度春休み海外オンライン短期研修として採用されたことを発表した。
オンラインキャンパスとは、日本にいながら海外留学と同じ授業を受けることができる「オンライン語学プログラム」。特徴は日本に居ながらフィリピン・セブ島留学のマンツーマン授業・グループ授業が受けられ、渡航リスクや新型コロナウイルスの感染、拡大リスクなく授業を受けることが可能で、パソコン、スマホ、タブレットで授業が受けられる。
期間は2週間~4週間、プログラムは「英語基礎力」「TOEIC対策」「IELTS対策」という選択肢の中から、自身の課題に合わせて学生自身が選べるようになっている。授業時間に関しては1日あたり5時間~8時間と、マンツーマンレッスンを中心に、日本にいながら留学同様の英語学習時間を確保することができるという。
また、効果測定用の試験の受験、研修内容への全ての出席、報告書の提出などの条件を満たすことで、大学の単位を取得することも可能。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)