- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東武トップツアーズ、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を実施
2021年3月4日
東武トップツアーズ、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を実施
東武トップツアーズは東武グループ各社と連携し、「東武沿線 校外学習応援キャンペーン」を4月5日~6月30日まで実施する。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で遠足や社会科見学、新年度のオリエンテーションなどの貴重な教育の場が失われている状況を踏まえ、安心して校外学習を実施できる環境を提供することを目的に実施する。
目的地までの列車は、利用人数に応じて特急列車の車両貸切または臨時列車の運転を行うことで、団体旅行でもソーシャルディスタンスを確保しながら安心して移動できる。また、特急料金を特別に6割引きとするほか、5日前までキャンセル料を無料とすることで、感染拡大状況などに応じた予定変更にも柔軟に対応する。
東京スカイツリー天望デッキオープン前の特別入場や、栃木県の下今市駅~東武日光駅を結ぶSL大樹「ふたら」臨時運行、SL大樹特別ガイドツアー(SL機関庫見学など)、日光金谷ホテルでのテーブルマナー講習など、東武グループで展開するさまざまな施設やサービスを選択することができる。
さらに、コートヤード・マリオット銀座東武ホテル、ACホテル・バイ・マリオット東京銀座、宇都宮東武ホテルグランデなどのグループホテルで学生応援価格を用意するなど、さまざまなオプションを組み合わせて多様な学生団体旅行に対応する。
実施期間は4月5日(月)~6月30日(水)。ただし5月1日~5月5日を除く。申込期日は旅行希望日の1カ月前まで(臨時列車の場合は5週間前まで)。対象は学生団体、利用人数47名から。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)