- トップ
- 企業・教材・サービス
- キャスタリア、秋田大学の南アフリカ地域の大学へのオンライン人材育成に技術協力
2021年3月9日
キャスタリア、秋田大学の南アフリカ地域の大学へのオンライン人材育成に技術協力
キャスタリアは5日、秋田大学が九州大学(連携大学)とともに採択された、文部科学省 2021年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業」~アフリカ諸国との大学間交流形成支援~における「南部アフリカの持続的資源開発を先導するスマートマイニング中核人材の育成」事業において、大学院でのオンラインラーニングのためにモバイルラーニングプラットフォームGoocusや学習データ分析などの技術協力を行うと発表した。
同事業は、Society5.0のコア技術でもある情報工学を積極的に取り入れた「これから」の資源情報学(スマートマイニング)を実践できるグローバル人材を日本と南部アフリカ諸国を舞台に養成する協働プログラム。新型コロナウイルスの世界的な蔓延状況を考慮し、オンラインを積極的に活用したプログラム設計。
今回は、アフリカ大陸での利用に強みを持つGoocus上で、資源情報学であるスマートマイニングを日本と南アフリカ地域の大学院生が共同で学ぶ。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)