- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベアラボ、4月入社新卒向けオンライン新卒研修の提供を開始
2021年3月11日
ベアラボ、4月入社新卒向けオンライン新卒研修の提供を開始
ベアラボは9日、昨年に続き、2021年4月入社者用の企業向け新社会人向け研修をオンラインで実施すると発表した。
2020年度新卒へヒアリングすると、ほとんどのメンバーが直接名刺交換をしたことがなかったり、他社の人との交流がほとんどないという状況。2021年度については、オンラインという環境ではあるが、研修中積極的にディスカッションやゲーミフィケーションの場を取り入れ、他社との人脈づくりの1つとして研修を活用できるよう構築。
eラーニングや動画視聴ではなく、リアルタイムで双方向コミュニケーションを取りながら研修を進めていくという。そのため、他者の前で発言することや、意見を取りまとめて発表することを経験させ、実務オンラインの場でスムーズに適応できる能力を身につけることができる。
新卒向け研修は、パッケージ型の研修が多いが、ベアラボの研修は1講義から受講可能。スケジュールによっては、研修内容をカスタマイズすることも可能。
1講義テキスト料込、1人1万円人から受講可能。スケジュールは問い合わせる。
見積は、お見積り受付フォームで受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)