2021年4月1日
実践女子大、「サポートチャットボット」を導入し学生利便性向上・窓口業務効率化
実践女子大学・実践女子大学短期大学部は3月30日、在学生を対象とした「サポートチャットボット」(AI)を導入すると発表した。
ユーザーローカルが開発した人工知能(AI)を活用した自動応答システムのチャットボットで、学生が窓口に出向くことなく、質問や疑問を即時に解消できるようにすることなど、学生から寄せられる問い合わせ対応業務の効率化を図るもの。学生の利便性向上に加え、窓口来訪者数を抑制して密集を回避することや、業務の効率化を図り、利便性とサービスレベルの向上を目指す。
同大学は「女性が社会を変える、世界を変える」という建学の精神のもと、約120年にわたって女子教育を行ってきた。在籍する4749名(2020年5月1日時点)の学生から、履修登録や学生生活全般、就職活動等に関する質問が多く寄せられる。特に新年度の4月は問い合わせが増加、学生への返答に時間がかかることが課題だった。そこで同サービスを導入し、学生からの質問に対して自動応答できる体制を構築する。
同サービスは、60億件を超えるSNS上の会話データの分析に基づく高度な自然言語処理技術と、テキスト解析の精度向上に特化した独自開発のAIを活用した、高品質な会話を実現するチャットボットサービス。独自のAI技術を活用することで高品質でスムーズな自動応答を実現する。在学生はチャット形式で「履修登録日程が知りたい」、「サークルが知りたい」「就職・進路相談がしたい」など、気軽に24時間365日いつでも疑問を解決することができる。簡単な問い合わせは同サービスで解決すること促し、職員は個別対応が必要な問い合わせに対してより迅速に対応できるようになる見込み。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)