- トップ
- 企業・教材・サービス
- グローバル人材育成の出前授業「世界ビトを育てよう!」をオンラインで提供
2021年4月6日
グローバル人材育成の出前授業「世界ビトを育てよう!」をオンラインで提供
リエゾン・デートルは5日、同社が運営するグローバル人材育成の出前授業「世界ビトを育てよう!」をオンライン化し、4月から全国の小・中・高校・専門学校・大学に提供を開始したと発表した。
同出前授業では、環境問題やSDGsの意識付け、異文化や多様性の理解とは具体的にどのようなことなのか、コンフォートゾーンを広げてチャレンジするために必要な意識付けとはなにか、などをクイズや事例を豊富に使いながら考えていく。
同社は、子どもの頃から世界を視野に生きる意識付けが重要と考え、2012年から同出前授業を開始。全国各地の小・中・高校、大学の学生約7000人に授業を提供してきた。
今回、コロナ禍を通してオンライン授業の経験を積み、オンラインの特性を活かした出前授業の提供ができるようになり、同出前授業のオンライン化に踏み切った。
今までリアルな出前授業で地方の学校を訪問する際は出前授業の費用にプラスして旅費・宿泊費がかかり、地域によって費用感のアンバランスがあったが、今回のオンライン化で全国同一料金で授業を提供できるようになった。
インターネット環境があれば学校で採用している会議システムで、いつでもどこでも授業ができる。
複数のクラスに対して1度に授業を提供したり、生徒とワークを行ったり、とあたかも教室にバーチャルなゲストとして参加するようなイメージ。学校で導入したICT機器を活用する機会にもなる。また、学校外でのオンラインワークショップの展開も計画中。
オンライン出前授業の概要
対象:全国の小学生(6年生)、中学生、高校生、専門学校生、大学生
内容:対象年齢にあわせてレベルをカスタマイズ
所要時間:90分
必要機材:インターネット環境、学校で使用している会議システム
費用:3万円(税別)
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)