- トップ
- 企業・教材・サービス
- 障がい者福祉支援向けのe-ラーニングサービスを提供する「Lean on Me」へ追加出資を決定
2021年4月7日
障がい者福祉支援向けのe-ラーニングサービスを提供する「Lean on Me」へ追加出資を決定
サムライインキュベートは5日、同社が運営する「Samurai Incubate Fund6号投資事業有限責任組合」(サムライ6号ファンド)から、Lean on Me(リーンオンミー)へ追加出資を決定したことを発表した。
Lean on Meは、「障がい者にやさしい街づくり」をビジョンに掲げ、インクルTech(インクルージョン+テクノロジーを掛け合わせた造語)による社会課題解決を目指し、障がい者支援をする福祉の人向けのe-ラーニングサービスを提供するスタートアップ。
福祉施設における障がい者への虐待発生は一番の要因が「知識不足」とも言われているが、現在の研修体制では全職員へ研修ができていないケースがあり、虐待リスクが高くなる状況が起きているという。また、障がいを持つ本人や家族は、障がい福祉サービス事業所で発生した虐待などのニュースが目立つことから不安を抱えながら施設に通うケースも珍しくない。
Lean on Meでは、福祉事業所職員向けに1ユーザー月額1500円で500本以上の専門家による講座を受講し放題のサービス「Special Learning(スペシャルラーニング)」を提供。好きな時に好きなだけ受講でき、1タイトル3分程度で構成しているため勤務時間内でも取り入れやすく、これまで一部の職員しか研修を受講できなかった事業所でも全職員への研修機会を実現することができるという。
また、障がい福祉業界の有識者が多数出演しているためクオリティが高いことや、教育担当者による外部研修の情報収集から諸手続き、事業所内での説明などの負担を大幅に軽減できることも特徴。
サムライ6号ファンド概要
名称:Samurai Incubate Fund6号投資事業有限責任組合
投資対象エリア:日本、イスラエル、アフリカ
投資対象領域:物流、ヘルスケア、リテールテック、フィンテック、建設、MaaS中心
投資ラウンド:プレシード〜シリーズA
投資金額:500万円〜5000万円程度
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)