2021年4月9日
N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート
角川ドワンゴ学園 N高等学校(N高)とS高等学校(S高)は7日、2021年度の入学式をVR空間内で開催した。N高にとっては開校から数えて6回目、S高は初めての入学式。両校合わせた新入学生の数は7304人、N高とS高の合計生徒数は1万8千731人となる見込みだという(2021年5月1日予定)。
N高・S高は4月から、新たな取り組みとして、VR技術を活用した「普通科プレミアム」を開始。これまでの映像授業に加えて、VR空間でも授業を受けられるようになる。VR空間では仲間の存在を感じながら、ともに切磋琢磨し、より集中して学ぶことができる。さらに、オンライン授業の弱点でもあった、コミュニケーション力をつけるための学習もVR技術を使うことでより強化できる。VR空間で各地の生徒とワークショップを行ったり、英会話や面接などの練習もできる。VR空間内の象徴的な学び舎「学びの塔」は、建築家の隈研吾さんが設計。
普通科プレミアムを受ける生徒は約4000人。新入生の約4割が、普通科プレミアムを選択。履修可能な授業6984本のうち、VR空間で履修できるのは2341本となり、全体の33.5%がVRに対応(4月1日時点)。今後もVR対応を進めていき、2021年度内には過半数の授業がVR空間内で履修できるようになる予定だという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)