- トップ
- STEM・プログラミング
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校
2021年4月9日
近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見るは、近畿日本鉄道とのコラボレーション企画「社会とつながるプログラミング教室プロジェクト~鉄道編~」の一環として、近鉄奈良線大和西大寺駅に大和西大寺駅校を5月7日に開校する。
ロボ団大和西大寺駅校は、近鉄電車をイメージしたデザインを内装と外観に採用したほか、教室の窓からは隣接する駅に到着する電車を目の前に臨むことができ、まるで駅のホームにいるような臨場感たっぷりの教室でプログラミングを学ぶことができる。また、昨春に近未来ステーションとしてリニューアルされた同駅に導入された駅案内ロボット「ARISA」との連動イベントを実施する。
さらに、近鉄×ロボ団の共同開発コンテンツによるプログラミング体験イベント「ロボットプログラミングでわくわく近未来鉄道」を実施する。当日は、鉄道の歴史や未来の姿、現在導入されている鉄道システムやその制御について、ロボットプログラミングに関連づけながらワークショップ形式で学ぶ。また、プログラミングで自動運転のミッションにチャレンジする。対象は小学1年生~6年生。4月10日から毎週開催する。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)