- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビジネス特化型オンライン英会話Bizmates、『ゴールデンウィーク活用プラン』を提供開始
2021年4月19日
ビジネス特化型オンライン英会話Bizmates、『ゴールデンウィーク活用プラン』を提供開始
ビジネス特化型オンライン英会話事業「Bizmates(ビズメイツ)」を展開するビズメイツは、4月15日〜5月9日の期間限定で、受講生が習得したい特定のビジネスシーンに特化した英語のビジネススキルを短期間で身につける『ゴールデンウィーク活用プラン』を提供する。
「Bizmates」では、高品質なレッスンを続けやすい価格帯で提供することにより、学習の習慣化を可能にし、多くのビジネスパーソンがビジネスで成果をあげることを支援。
コロナ禍における自粛が続く昨今、自粛期間を有効活用したスキルアップへのニーズが高まっている。12日から6都府県へと拡大された「まん延防止等重点措置」の適用期間にはゴールデンウィークが含まれており、この機会にスキル習得や自己研鑽に励もうと考えているビジネスパーソンも少なくない。今回提供を開始した期間限定のレッスンプランでは、自粛期間を最大限活用した英語学習を行い、即戦力としての実践的な英語力を習得できるという。
「ゴールデンウィーク活用プラン」では、特定のビジネススキルにフォーカスして習得する「Other Programs」を活用し、受講者が必要とするビジネススキルを短期間で身につけることを可能に。他社オンライン英会話との違いでもある、ビジネスに特化したオリジナル教材とビジネス経験のある講師陣による質の高いレッスンを集中的に受講し、通常よりも学習PDCAサイクルを迅速に回すことにより、早い段階で目に見える成果を実感することができるという。ゴールデンウィーク後は、Bizmatesが提供する4つのプログラムを柔軟に組み合わせながら、無理なく英語学習を習慣化し、自分に合った英語学習スタイルを確立することが可能になる。
プラン概要
対象期間:4月15日(木)〜5月9日(日)
対象:無料会員登録、かつ期間中に「ゴールデンウィーク活用プラン」へ申込みした人
詳細
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)