1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 名古屋市、ナゴヤ・スクール・イノベーション事業「マッチングプロジェクト」の取組を開始

2021年5月7日

名古屋市、ナゴヤ・スクール・イノベーション事業「マッチングプロジェクト」の取組を開始

名古屋市教育委員会は、子ども一人ひとりの興味・関心や能力、進度に応じた「個別最適化された学び」を推進する「ナゴヤ・スクール・イノベーション事業」に取り組んでいる。


これまで市立矢田小学校(東区)において実践研究を進めてきたが、新たな実践校(園)を公募により選定し、目指す子ども像の実現に向けた課題・ニーズと民間事業者の専門的知識やノウハウ等の力をマッチングさせ、「個別最適化された学び」の提供に取り組む6つの実践研究プロジェクト「マッチングプロジェクト」を立ち上げた。

プロジェクトは、山吹小学校。稲永小学校、野跡小学校。前津中学校。八幡中学校。高等学校(緑高等学校、北高等学校、富田高等学校、山田高等学校)。幼稚園(第一幼稚園、第三幼稚園、吹上幼稚園、荒子幼稚園、鳴子幼稚園)の6つ。期間は、2022年3月31日までの予定。

各学校(園)の実践内容について、委託事業者が授業改善に係るノウハウ提供やデジタル教材の活用提案、ICT 活用に係る支援、学習環境の整備等を行い、学校(園)と事業者とが一体となって、目指す子ども像の実現に向けて実践研究を推進する。

関連URL

各プロジェクトの詳細

名古屋市

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス