2021年6月9日
ブリティッシュ・カウンシル、英語×マイクラ×アート体験 夏休み英語プログラム
ブリティッシュ・カウンシルは、小中学生対象の夏休み英語プログラムと、高校生を対象にした夏休み英語コースを、それぞれ7月26日から8月13日に開講する。
国際英語教授資格を持つ講師が担当するアクティブ・ラーニング形式のグループレッスンで、多様なタスクやプロジェクトに英語で取り組み、英語4技能とコミュニケーション力、問題解決力の21世紀スキルを習得する。
小中学生向けプログラムは週30時間(6時間×5日)、高校生向けは、週15時間(3時間×5日)で、どちらも1週間から最大3週間連続で受講可能。
扱うトピックは、レベルで異なり、毎週新しいトピックについて学ぶ。例えば、小学生低学年のクラスでは、フィットネスや絶滅危惧種の動物など、高学年のクラスでは、海の生き物や宇宙などをテーマにしたレッスンなど。中学生クラスでは、ディベートやプレゼンテーションを通して、クリティカル・シンキングの力もつける。
高校生は、地球環境問題について記事を書いたり、人間生活における動物の役割について話し合って発表するなど、5日間じっくりと取り組み、最終タスクとして、学習トピックに関するライティングやプレゼンテーションを行う。
また、コンピュータゲーム「マインクラフト」を使ってグループでタスクに挑戦したり、小中学生はアートワークを制作するセッションも。レッスンで習得した語彙や英語表現を生かしながら、創造力やプログラミング的思考を育む。
開催概要
小学生・中学生向け夏休み英語プログラム
Primary Plus & Secondary Plus 2021 Summer English Intensive Course
日時:
Week1:7月26日(月)~30日(金)、Week2:8月2日(月)~6日(金)、Week3:8月9日(月)~13日(金) 9時00分~16時00分 ※ランチタイムと休憩時間を含む。※受講は1週間から、最大3週間まで選べる。
会場:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(飯田橋本校)
対象:小学1年生~6年生、中学1年生~3年生 ※年齢と英語レベルチェックの結果に応じて、クラス分けをする。
高校生向け夏休み英語プログラム
Upper Secondary Plus 2021 Summer English Intensive Course
日時:
Week1:7月26日(月)~30日(金)、Week2:8月2日(月)~6日(金)、Week3:8月9日(月)~13日(金) 17時00分~20時00分 ※受講は1週間から、最大3週間まで選べる。
会場:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(飯田橋本校)
対象:高校1年生~3年生 ※受講には、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)A2レベルが必要。事前の英語レベルチェックで、クラスを案内する。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)