- トップ
- 企業・教材・サービス
- フルマ、長野日本大学小学校と動画編集やネットリテラシーを学ぶオンライン授業を実施
2021年6月28日
フルマ、長野日本大学小学校と動画編集やネットリテラシーを学ぶオンライン授業を実施
フルマは24日、動画制作スキルとネットリテラシーの習得を目的として、長野日本大学小学校とオンライン授業を実施したことを発表した。
同社は、小中学生が動画制作とネットリテラシーを楽しく学べる講座を、学校や自治体向けに開発・提供。動画制作は、ICTを活用した表現や制作の力を育む。また、ネットリテラシーは新しい時代の情報活用能力に必須の知識。この2つを楽しく学べる講座を、地方自治体や教育機関と連携し、より多くの子どもたちに提供していくという。
1人1台の iPad を活用し、子どもたちの学びがより豊かなものになるように努める長野日本大学小学校は、「動画制作をやってみたい」という子ども達の声を受け、子ども達が「やってみたいこと」を安心して挑戦できることは非常に大切だと考えていたという。そこで今回、同社とのオンライン授業が実現。
今回提供した講座、フルマオンラインの特長は、動画編集をアニメーション教材で学習し、ネットリテラシーをクイズ形式で学習でき、面倒な設定や授業準備が不要だという。
実施概要
提供対象:長野日本大学小学校
提供講座:小学生・中学生向け オンライン動画制作講座「フルマオンライン」
学校での活用事例:小学校の総合的な学習(探究)の時間
フルマの授業で学ぶこと:
・動画編集の基礎的な知識を学び、実践することを通して、自分の思いをより効果的に伝える方法を身につける。
・インターネットでの情報の受信・発信に必要な知識を学び、自分や他人の人権を守ってインターネットを適切に使いこなす能力を身につける。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)