- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン塾「Studyコーデ」、中3~高2向け「英語夏期講習」少人数で実施
2021年6月28日
オンライン塾「Studyコーデ」、中3~高2向け「英語夏期講習」少人数で実施
STUDY SHIFTは、同社のオンライン個別指導塾「Studyコーデ」で、中3・高1・高2生を対象にした少人数限定の「英語夏期講習」を、7月17日~8月31日の期間に3日程に分けて実施する。
この夏期講習では、英語を構造的に読むための作法習得講座(約2時間×全5回)を実施。英語を構造的に理解するために必要な4つの武器とその使い方を分かりやすく教える。
第1回では何でも訳せるようになる「5文型」の本当の使い方を、第2回では「節」を見極めて複雑な英文の訳し方を、第3回では難しそうな「to不定詞」を簡単なルールでスラスラ判別できる方法を、第4回では難しそうな「分詞」も簡単なルールでスラスラ判別できる方法を、それぞれ学習。
そして第5回では、4回の授業で入試問題が簡単に解けるようになったことを演習で体験する。また、授業動画を視聴後、講師と毎回zoomで振り返りなども行う。
回により異なるが、動画授業が約100分、zoomが約20分程度になる予定。予習は不要だが、毎回必ず前回の確認テストがあるので復習は必須。全5回でしっかりと基礎知識が身に付くプログラムになっている。
実施概要
実施日程:(3つのうちから1つを選択)
・A日程:7月17日(土)~7月31日(土)の間で好きな5回分の授業日時を自由指定
・B日程:7月31日(土)~8月15日(日)の間で好きな5回分の授業日時を自由指定
・C日程:8月15日(日)~8月31日(火)の間で好きな5回分の授業日時を自由指定
費用(税込):2万6400円、7月25日(日)までに申込めば1万9800円に
募集人数:各日程とも先着5人まで
申込み&問合せ:
・HPの「問い合わせフォーム」で「夏期講習について」を選択してフォームを送信
・info@studycoorde.comにメール
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.207 森村学園初等部 不破花純 先生(前編)を公開(2025年2月10日)
- 宇宙に行ってみたい小中学生は55% プラネタリウムや宇宙科学館に行った経験がきっかけ =ニフティ調べ=(2025年2月10日)
- バレンタインで中高生の32.8%が「特に何もしない」と回答=スタディプラス調べ=(2025年2月10日)
- こども家庭庁、こどもの自殺対策に関する講演会「学ぼう心のサイン 守ろう10代の命」開催(2025年2月10日)
- B Lab、徳島県海陽町でeスポーツイベントと生成AIを活用したワークショップ開催(2025年2月10日)
- 海と日本プロジェクト、海洋ごみ問題を学ぶ小学校高学年向け出張授業in港楽小学校を開催(2025年2月10日)
- 横浜市立大学、社会人履修プログラム「研究開発型オープンイノベーター(ビヨンドURA)」4月開講(2025年2月10日)
- バイドゥ、愛知大学×Simeji マルハラ解消に向けた産学連携プロジェクト始動(2025年2月10日)
- 成蹊中学、武蔵野市の課題と解決策を生成AIで絵にした発表会開催(2025年2月10日)
- 長野・飯綱町、小6の理科で「micro:bit」を活用したプログラミング授業実施(2025年2月10日)