- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研教育みらい×教育出版、共同研究事業「みらい授業フォーラム」を発足
2021年7月1日
学研教育みらい×教育出版、共同研究事業「みらい授業フォーラム」を発足
学研教育みらい、教育出版の2社は6月30日、GIGAスクール構想の新しい学びに関する共同研究事業「みらい授業フォーラム」を立ち上げたと発表した。
同事業では、多様な学びの機会を創出するとともに、「誰ひとり取り残さない教育」を目指す全ての教師と、子どもたちの人間的成長につながる質の高い学びを考えることで、授業をサポートしていく。
事業の実現に向けては、多様な知見を集めるため、広く教科書会社、教材会社の参画を募って進めていく。また、事業の実証研究では、大日本印刷を中心に、様々な学習環境提供企業と連携していく方針。
同事業では、授業の「導入」「途中」「まとめ」場面での、子どもの理解度・発達度に応じた学びのため、デジタル教科書とデジタル教材、教育プラットフォームを連携して、学習ログ活用を含めた学習支援サービスを、学校現場で実証研究していく。
また、習熟の程度が不十分なところを補填するための家庭学習として、デジタル教材の問題を配信。学習ログをもとに学校で履修した学習内容が定着できているかを解析することで、今後の学びに生かしていく研究にも共同で取り組んでいく。
共同研究事業の概要
目的:
・教師の困りごとに寄り添う(学びの魅力や本質を伝える学びの環境づくり)
・子ども誰ひとり取り残さない教育の実現(全ての子どもたちの「わかりたい」願いに応える)
詳細:
・授業力向上を目的とした研修セミナーの企画・運営、各種研究と成果物、情報発信
・「誰ひとり取り残さない教育」を実現するためのICTと紙の運用バランスを考慮した教材などの開発
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)