2021年7月20日
JAPET&CEC、高校向け「スタディ・ログを活用した指導と働き方改革」30日開催
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、高校向け「スタディ・ログを活用した指導と働き方改革」セミナーを7月30日にオンラインで開催する。
GIGAスクール構想により、高校でもICTの整備が進むなか、現場にある課題とその対処法、さらにその先のスタディ・ログの利活用について考える。コーディネーターは、同会名誉会長の赤堀侃司氏。
開催概要
開催日時:7月30日(金) 15:30~17:15(予定)
開催場所:オンライン
プログラム
15:30:開演 JAPET&CECより挨拶
15:35~:基調講演
・文部科学省が見据える「個別最適な学び」「協働的な学び」とは~「スタディ・ログを活用した指導」の展望~◇東京学芸大学大学院 教育学研究科 北澤 武 准教授
16:10~:事例紹介
①「TOKYOスマート・スクール・プロジェクト」の概要:
採点支援システムを活用した学習履歴データ活用研究の紹介◇東京都教育庁 加藤 雅英 統括指導主事
②働き方改革の実績の紹介:
◇高知県教育委員会 働き方改革推進担当 田所 良夫 チーフ
16:50~:
・リアテンダントによる採点の効率化とスタディ・ログ活用の紹介
・高校向けSky安心GIGAパッケージの紹介
17:15:終了
事前登録締切:7月28日
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)