2021年7月21日
iTeachers TV Vol.280 つがる市立森田小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは21日、iTeachers TV Vol.280 つがる市立森田小学校の前多昌顕 先生による「そしてみんなが語り出す 授業で使うFlipgrid(前編)」を公開した。
2018年秋に大阪で開催されたイベントに参加した際、偶然、「Flipgrid」に出会った。それ以来、「Flipgrid」の虜になった前多先生は、すぐに授業での活用を進めた。また誰に頼まれたわけでもないのに勝手に使命感を持ち、日本での「Flipgrid」認知度アップに取り組んできた。前編では、「Flipgrid」とはどのようなツールか、「Flipgrid」でできること、「Flipgrid」が苦手なことなど、「Flipgrid」の特徴について話す。さらに、「Flipgrid」を授業で使う際に気をつけるべきことを紹介する。
前多先生は、日本初のFlipgrid認定教員レベル3。初任の頃よりICTの教育活用に興味を持ち研究を進める。一時期、ICT教育と距離を取り研究対象を思考ツールにしたが、プログラミング教育必修化をきっかけに再開。MIEE2018-2021、Education Exchange 2020日本代表、Google認定教育者レベル2。NPO法人学修デザイナー協会理事で学修デザインシート開発者。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、WARKの横江功司 さんによる「GIGAスクール対応端末でのコンテンツ制作」。
横江さんは、デザイン会社でMacを使用したデザイン業務、コンシューマゲーム開発会社で3DCG制作や企画提案業務を担当。その後フリーランスとして大手外資系コンピューターメーカーでeラーニング開発におけるディレクション業務やコンテンツ企画などに従事。WARKのスタッフとなった後はソフトウェアのプロデュースや内製化講座の講師などを行い現在に至る。
□ そしてみんなが語り出す 授業で使うFlipgrid(前編)
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)