- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヤマガタデザイン×FD、再エネで教育事業を応援するPPAモデルを提供開始
2021年8月2日
ヤマガタデザイン×FD、再エネで教育事業を応援するPPAモデルを提供開始
ヤマガタデザインとFDは7月27日、再エネ(太陽光)と教育を組み合わせた課題解決モデルの創出に向けて「街づくり包括連携協定」を締結した。
協定に基づき、8月から地域の子育て教育を応援したい企業の屋根に太陽光発電設備を設置し、①電気代削減②再エネ比率向上③教育応援の3つが同時に実現できる「ソライでんきPPAモデル」の提供を開始する。
ヤマガタデザインは、昨年8月から山形県内を中心に教育を応援する新電力プラン「ソライでんき」を提供してきた。今回、FDとの連携により、子どもたちの子育て教育環境の向上を応援したい企業の屋根に太陽光発電設備を無償で設置し、発電した再エネ電力を20年間、お得な単価で供給し、同社が売上の一部を教育還元に活用するPPAモデルの提供を開始した。再エネを購入するには通常、追加料金を上乗せする必要があるが、PPAでは電気代が安くなる上、初期投資や管理コストは一切かからない。
具体的な教育応援では、同社が運営する児童教育施設「キッズドームソライ」のコンテンツの充実化や外部講師の招聘などに活用するとともに、山形県内の高校生のデジタル人材育成プロジェクト「やまがたAI部」の活動をスポンサーするなど、地域内の教育事業のサポートにも活用していく。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)