- トップ
- 企業・教材・サービス
- イー・ラーニング研究所など、「スクールTV Plus」とPCを児童福祉施設に無償提供
2021年8月12日
イー・ラーニング研究所など、「スクールTV Plus」とPCを児童福祉施設に無償提供
イー・ラーニング研究所は11日、JEOの取り組みに賛同し、日本PCサービスとともに、デジタル教材「スクールTV Plus」とノートパソコンのセットを2つの児童養護施設に無償提供したと発表した。
JEOでは「均等な機会の提供」を理念に、児童養護施設などで暮らす子どもたちの学習環境支援として、協力企業とともに「デジタル教材搭載のタブレットおよびパソコン」の助成を行っている。
今回、動画とドリルの両方を使って学べるデジタル教材「スクールTV Plus」とノートパソコンのセットを、七窪思恩園と小鳩の家の2つの児童養護施設に無償提供した。それに伴い、7月26日・27日にオンラインでの説明会を実施し、子どもたちや施設従事者に向けて円滑にオンライン学習ができるよう、導入サポートや使い方の説明を行った。
施設ではWi-Fi設備と組み合わせながら、子どもたちがインターネットに触れることが当たり前となるような環境を整え、施設での学習機会を積極的に作っていくという。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)