- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、「ディズニー暗記カード」シリーズの改訂版を発売
2021年8月18日
学研プラス、「ディズニー暗記カード」シリーズの改訂版を発売
学研プラスは16日、「ディズニー暗記カード 中学英単語」「ディズニー暗記カード 中学英熟語」「ディズニー暗記カード 中学理科」「ディズニー暗記カード 中学社会科用語」の改訂版を発売したと発表した。
読者から人気の声が多かった「ディズニー暗記カード」シリーズを、新学習指導要領に対応した改訂版として、デザインもリニューアル。ディズニーキャラクターが好きな中学生が、いつでも持ち歩きたくなるような、グレーを基調としたおしゃれで大人っぽいデザインにキャラクターのキーカラーがあしらわれいる。
各教科1冊で、中学3年間で学ぶ重要単語・熟語・ポイント・用語をしっかりとおさえることができるので、定期テスト前の勉強や、夏休み・冬休み等の長期休暇に予習・復習するのに最適。
改訂版の制作の過程では、読者の声を参考に、中学3年間使えるという良さを残しながら、単語帳の作りやすさにこだわったという。従来よりも切り取りやすいミシン目や、穴の大きさを、リングを通しやすい大きさに変更し、リングも6個に増えたので、簡単にオリジナルの単語帳が作ることができる。
また、英単語・英熟語は音声アプリ対応で、専用アプリをダウンロードして、カードと一緒にいつでもどこでも発音の確認ができる。
さらに、同書を購入すると、単語・用語・ポイントが身についたかを確認できるチェックシートがダウンロードでき、印刷して使えるという。
定価は、中学英単語が1485円(税込)、中学英熟語、中学理科、中学社会科用語は各1375円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)