- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研「大人の科学マガジン」、ふろく第4弾は江戸のからくりロボット「ミニ茶運び人形」組立てキット
2021年8月20日
学研「大人の科学マガジン」、ふろく第4弾は江戸のからくりロボット「ミニ茶運び人形」組立てキット
学研プラスは、同社の雑誌「大人の科学マガジン」の名作ふろく復刻シリーズ第4弾として、幻の江戸からくりロボット「ミニ茶運び人形」の組立てキットを登場させた。
この組立てキットは、200年以上前に出版された日本最古の機械設計書「機巧図彙」に記されている茶運人形を、身長13センチのミニサイズで再現したもの。電池不要のゼンマイ仕掛けで、シンプルな機構ながら精妙な動きを自動で行う「からくりロボット」。
お盆にお茶をのせると前方に歩き出し、客人の前でちょこんとお辞儀。茶碗を取ると停止し、飲んで空になった茶碗をお盆に戻すと旋回して元の位置へ帰る。一連の動きがプログラムされた自動人形で、紙製の本格的な着物と洋服つきで着せ替えも楽しめる。
時計の調速機構を応用したテンプ、回転運動を複雑な動きに変換するカムなど、江戸時代に最先端だった科学技術が詰まっている。
組み立て方は、イラストでていねいに説明。組み立てに慣れていない人でも30分ほどで本体を完成させられる。なお、この商品は2007年発行の「大人の科学マガジン ミニ茶運び人形」の改訂版。
商品概要
商品名:「大人の科学マガジン BESTSELECTION 04 からくりロボット ミニ茶運び人形」
価格:3278円 (税込)
発売日:8月12日(木)
判型:A4変型判/24ページ
電子版:なし
購入:Amazon
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)