- トップ
- 企業・教材・サービス
- エレコム、ヘッドセットなど子ども向け4製品が「キッズデザイン賞」を受賞
2021年8月26日
エレコム、ヘッドセットなど子ども向け4製品が「キッズデザイン賞」を受賞
エレコムは25日、同社の⼦ども向け4製品が、「第15回キッズデザイン賞」の「⼦どもたちの安全・安⼼に貢献するデザイン部⾨」と「⼦どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部⾨」の2部門で受賞したと発表した。
受賞したのは、「子ども向け抗菌ワイヤレス静音BlueLEDマウス」、「子ども用ヘッドセット」、「Webカメラ“wanco”」、「きせかえQi規格対応ワイヤレス充電器」の4製品。
「子ども用ヘッドセット」は、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で、その他3製品は「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で初受賞した。
「受賞製品」の概要
①「子ども向け抗菌ワイヤレス静音BlueLEDマウス」
手の小さい子どもが操作しやすい手のひらサイズで、わずか50gの軽量タイプ。クリック音が静かで、様々な材質のデスクやノートの上などでも正確なポインタ操作ができる
価格:2080円(店頭実勢価格)
詳細
②「子ども用ヘッドセット」
集音性が高い回転式マイクアーム付き子ども専用ヘッドセット。成長に合わせて調整できる可動式耳あてとアジャスター機能でストレスのない装着感を実現
価格:3278円(店頭実勢価格)
詳細
③「Webカメラ“wanco”」
犬をモチーフにした愛らしいデザインの高画質200万画素Webカメラ。テレワーク・遠隔授業を「かわいく」お手伝いする
価格:4378円(店頭実勢価格)
詳細
④「きせかえQi規格対応ワイヤレス充電器」
スマホや他のQi対応機器を置くだけで充電ができる、Qi規格対応ワイヤレス充電器。最大出力は5W。
価格:2728円(店頭実勢価格)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)