2021年9月2日
コドモン、新潟県長岡市立保育園等33施設で保育ICTシステム「CoDMON」導入
コドモンは1日、長岡市の市立認定こども園・幼稚園・保育園全33施設において、同社が展開するこども施設向けICTシステム「CoDMON」の運用を、順次開始したと発表した。
長岡市では、保護者との連絡機能や出欠席連絡等を備えた同システムを導入し、災害時や感染症流行時における、保護者への一斉緊急連絡を通じて、迅速・確実な情報提供、共有を目指す。
同システムは、保育園や幼稚園で働く保育者と保護者に対して、子どもたちと向き合うゆとりを作るための各種支援ツールを提供するSaaS。園児情報と連動した成長記録や指導案などをスマートに記録する機能をはじめ、登降園管理や、保護者とのコミュニケーション支援機能など、保育者の業務負担を大幅に省力化しながら、保育の質を高める環境づくりの支援をしている。また同時にベビーセンサーなどのIoTデバイスとAPI連携するなど、園内のICT/IoT環境を統合管理できるソリューションも提供。保護者アプリでは施設との連絡機能のほか、子どもの成長管理や写真アルバム、保育料の支払い機能といったサービスを展開している。
同社では、行政が主導権を握りその地域の保育ICT化を進めその効果を発信することは、そのエリアで導入していない民間保育園の導入を後押し、保育全体の質向上、および子育て環境の充実につながると考えている。
現在全国に保育園は3万7千652園あり、今後さらに多くの施設で同システムが導入されることで、保育業界の業務改善が加速し、保育士の確保だけでなく、保育の質向上にも十分な効果を発揮することを期待しているという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)