- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビズアップ総研、全大学を対象に「ニューノーマルSD」無料相談フェアを開催
2021年9月3日
ビズアップ総研、全大学を対象に「ニューノーマルSD」無料相談フェアを開催
ビズアップ総研は、内定職員研修を含めた来期2022年度のSD(スタッフ・ディベロップメント)計画の立案や準備を進めている全国の大学に対して「ニューノーマルSD」に関する無料相談フェアを9月1日~10月29日の期間限定で開催する。
ニューノーマル時代に最適なSDプログラム構築を全面的にサポートすると共に、要望に合わせて最適な講師を紹介するブレンディッドSDプログラムの提案なども行うという。申込期間中に申込みした大学には、“国内最大級の4700本超”の動画コンテンツを揃えたSDオンライン研修「e-JINZAI for university」のお試しIDを、もれなく提供する。
開催概要
申込期間:9月1日(水)~10月31日(日)受付分まで ※「先着50大学」限定のサービス
対象:全国の大学および教育機関
内容:
・来期2022年度の貴学における効果的かつ組織的SDプログラムの構築支援(内定職員研修を含む)。
・貴学のニーズにあわせた最適な講師派遣及び研修運営のサポート(研修の収録・中継代行を含む)。
対応時間:平日10時~18時まで。※1回あたり約1時間
申込特典:国内最大級SDオンライン研修「e-JINZAI for university」のお試しID。
※「教育・研修担当者分」プラス「内定職員人数分」を発行(視聴期間:2022年3月31日まで)。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)