- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディプラス、電子参考書が使える「デジタル教材プラットフォーム」を来年1月から提供開始
2021年9月16日
スタディプラス、電子参考書が使える「デジタル教材プラットフォーム」を来年1月から提供開始
スタディプラスは15日、同社の学習管理サービス「Studyplus」で、学習参考書をはじめとする電子教材が使えるデジタル教材プラットフォーム「Studyplusブック」を、2022年1月から提供を開始すると発表した。(一部サービスは2021年11月から先行リリース予定)
「Studyplusブック」では、月額980円(税込)で参考書200冊以上が利用できる「Studyplusブック読み放題」と、紙版の購入で電子版を提供する「Studyplusブックコード」の2つのサービスを提供する。
個人利用のほか、学校や塾などでの法人利用にも対応し、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」と合わせて利用することができる。
なお、同社が2019年9月から提供している電子参考書サービス「ポルト」は、「Studyplusブック」に統合し、単独サービスとしての「ポルト」は段階的にサービスを終了する予定。
「Studyplusブック」の概要
①「Studyplusブック読み放題」
内容:月額980円(税込)で電子版の学習参考書200冊以上が使い放題になるサービス。前身の「ポルト」から引き続いて18の出版社が参画する予定(2021年9月時点)。スマホ/タブレット(iOS/Android)に対応しており、分厚く重い参考書を持ち歩くことなく、いつでもどこでも手持ちの端末を勉強に使うことができるようになる。
利用料金:App Store/Google Play課金980円/月(税込)
②「Studyplusブックコード」
内容:出版社と共同で電子版教材の普及に取り組むサービス。対象となる紙の参考書を購入すると、Studyplus上で利用できる電子版(Studyplusブック教材)を提供する。紙の参考書とデジタル参考書を用途によって使い分けることができるようになり、教育現場の実情に則して紙とデジタル双方の強みを活かした指導が実現できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)