2021年9月22日
デジタル・ナレッジ、「オンライン講座の販売」に関するセミナー無料開催
デジタル・ナレッジは、「オンライン講座を販売したい人に知ってもらいたい5つのこと」と題する教育事業者向けのセミナーを、10月14日に、オンラインで無料開催する。
オンラインで学びを提供することが当たり前となった今、「自社の持つ教育ノウハウをいかに効果的に流通させマネタイズできるか」が教育ビジネス市場で成功or失敗を左右する新たな課題となりつつある。
そこで、今回のセミナーでは、オンライン講座の流通・販売に課題を持つ教育事業者を対象に、eラーニング講座の流通を促進するために行っている同社の取り組み(個人向けの流通、企業向けの流通、K12市場への流通、発展途上国への流通)について紹介する。
開催概要
開催日時:10月14日(木)15:00~15:50 (14:45からオンライン接続開始)
開催方法:Zoomウェビナーで配信(参加URLは前日に申込みメールアドレス宛に送信)
主な内容:
・教育研修市場のニューノーマルについて
・デジタル・ナレッジの教育流通事業の取り組みについて
・質疑応答はない。セミナー終了後にアンケートで個別質問を受け付け
費用:無料
申込締切:10月11日(月)まで
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)