2021年9月22日
やる気スイッチ、プログラミング教室HALLO「Playgram」のワークショップ開催
やる気スイッチグループが展開する「プログラミング教育HALLO powered by Playgram×やる気スイッチ」は、小学生向けプログラミングイベント「ゼロワングランドスラム 秋のワークショップ祭り」に参画し、HALLO「Playgram」を使って本格派のプログラミングを体験するワークショップを10月9日にオンラインで開催する。
Playgramは小学生をメインターゲットに、未就学児から中学生まで学べる本格的なプログラミング教材。HALLOでは、自宅学習・教室でのコーチングによる指導・成果発表を繰り返し、小さな成功体験を積み重ねながら学びが続く学習サイクルを築く。また、プログラミングの技術や才能を伸ばすだけでなく、問題解決力や思考力といった21世紀に必要とされるスキルを育み、子どもたちの未来の可能性を拡げることを目指している。
開催は10月9日(土)午前中、2部制で各40分間、15名ずつ。詳しい時間は参加決定後に連絡する。対象は小学1年生~6年生。初心者向けの講座となる。ワークショップでは、Playgramを操作するためのiPadとオンラインで説明を受けるための端末(Zoomを使用できるPC、スマートフォン、タブレットなど)の2台のデバイスを使用する。
参加は無料。申込は今月29日まで。応募多数の場合は抽選とする。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)