- トップ
- STEM・プログラミング
- デジハリ、北海道の高校生~大学1年生対象に「短期プログラミングキャンプ」を開催
2021年10月18日
デジハリ、北海道の高校生~大学1年生対象に「短期プログラミングキャンプ」を開催
デジタルハリウッドとシーラクンス社が共同運営する、起業家・エンジニア養成スクール「G’s ACADEMY UNIT_SAPPORO」(ジーズアカデミー ユニット サッポロ)は、北海道内の高校生~大学1年生を対象にした2日間のプログラミングキャンプ「G’s CAMP YOUTH」を、札幌市のスポンサードのもと来年1月~2月に開催する。
同キャンプは、設立から6年間で64社の起業家を輩出した「G’s ACADEMY」が運営する短期間プログラミング講座。
今回は、札幌市と同スクールとのコラボレーションにより、道内の高校生から大学1年生までのU-20世代向けに講座を提供。「プログラミングでのモノづくり」を通して、Tech事業家を目指す人達のコミュニティづくりを促進する。
短期集中でプログラミング+G’sの事業創造ノウハウを学び、講座から数週間後に開催される課題発表会で、オリジナルアプリを発表。
その後は、同キャンプ受講者同士による「テクノロジー×創造」の自走型コミュニティを形成し、修了後も永続的に学び合えるカタチを目指す。
同キャンプは、理系・文系は不問。全20時間の講義に加え、豊富なオンライン教材が2カ月間利用できるなど、初心者がプログラミングを習得するための様々なシステムが準備されている。
また、札幌市のサポートで開催するので受講料は無料。但し、内容は通常のコース2週間分に相当し、書類審査を通過した人が受講できるカリキュラムになっている。
開催概要
開催日時:
・「CAMP」2022年1月9日(日)、10日(月・祝)、各日程:10:00〜18:00
・「DEMODAY」2022年2月12日(日)10:30~12:00
開催方法:会場とオンラインの併用開講
・(会場開催)EZOHUB SAPPORO[札幌市東区北8条東4丁目1-20]
・(オンライン)Zoomを利用
参加対象:2022年1月時点で高校1年生~大学1年生(社会人は参加できない)
申込み期限:12月15日(水)23:59まで
参加費:無料
定員:30人(事前審査あり、12月18日に申込み時のメールアドレスに合否を連絡)
持ち物:パソコン、充電器、イヤホン(ヘッドホンも可)、マスク
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)