- トップ
- STEM・プログラミング
- 「アプリ甲子園」、優勝は上坂進之祐さん・古田基忠さん・大塚嶺さんの英語学習アプリ「AIbou」
2021年10月27日
「アプリ甲子園」、優勝は上坂進之祐さん・古田基忠さん・大塚嶺さんの英語学習アプリ「AIbou」
アプリ甲子園実行委員会は24日、全国の中高生を対象にしたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2021」の決勝大会を開催した。
その結果、優勝は、上坂 進之祐さん・古田 基忠さん・大塚 嶺さん(渋谷教育学園渋谷高等学校)によるAIを活用した英語学習アプリ「AIbou(アイボウ)」に決定。
準優勝は、保坂篤志さん(早稲田実業学校高等部)による「WordCam(ワードカム)」、第三位と「技術賞」は、青木勇樹さん(東京都立新宿山吹高等学校)によるプレゼン原稿表示アプリ「Presc(プレスク)」が受賞。
特別企業賞「丸井グループ賞」は、宇枝礼央さん(杉並区立中瀬中学校)による「ROLL THE DICE(ロールザダイス)」。特別企業賞「Cygames賞」は、伊藤貴之さん(鹿島山北高等学校)による「WordStand (ワードスタンド)」が受賞した。
決勝大会は、二次予選を勝ち抜いたファイナリスト10組が公開プレゼンテーションを行い、審査員がアプリの企画力を審査。その後、端末上で実際にアプリを操作したり、ソースコードを確認しながら実装力を採点し、『企画力×技術力』をもとに優秀な作品を選出した。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)