2021年10月22日
セイコーソリューションズ、高校・中高一貫校向け「セイコー辞書アプリ」来年3月提供開始
セイコーソリューションは19日、多くの高等学校・中高一貫校で採用されている「セイコー辞書アプリ」のラインアップを一新し、2022年3月中旬から提供開始すると発表した。
「セイコー辞書アプリ」は2016年の販売開始以来、機能強化を進めるとともに、収録コンテンツを拡充してきた。新たなラインアップでは、学校の要望に応え、収録辞書の組み合わせから選べるよう、基本となる学習辞典のパックから、英英辞典、広辞苑などを組み入れたパックまで6種類を提供。さらに、学校での一括採用の場合には辞書の組み合わせをカスタマイズするサービスを実施するという。
セイコー辞書アプリの特長は、長年にわたり実績を持つ定評のある辞書群を多数収録しており、卒業後も使える買い切りパックで、電子辞書ライクなわかりやすい操作性、一括検索をはじめとした卓越した検索機能、マーカー・単語帳・しおりなど「覚える」ための学習支援機能搭載されていること。
教員向けの評価用トライアル版を用意。希望する人は下記トライアル版申込フォームから申し込む。
また、教育現場に学習用端末を導入する際に顕在化するさまざまな問題の分析と課題解決策を記載した「デジタル辞書学校導入マニュアル」を用意。教員をはじめとした学校関係者に進呈される。希望する人は、下記デジタル辞書学校導入マニュアル申込フォームから申し込む。
さらに、英語科・国語科先生向けにWebセミナー「大学入試共通テスト対策学習における「デジタル辞書」の活用法 -解く時間が足りない…素早く問題を解く力は辞書活用で養える-」を開催する。
セイコー辞書アプリ 概要
発売日:2022年3月中旬
対 象:中学生、高校生
収録辞書:
【岩波書店】広辞苑 第七版
【大修館書店】ジーニアス英和辞典 第5版、ジーニアス和英辞典 第3版、明鏡国語辞典 第二版、新全訳古語辞典、新漢語林 第二版
【Pearson】ロングマン現代英英辞典 6改訂
【研究社】リーダーズ英和辞典 第3版、リーダーズ・プラス
【駿台文庫】システム英単語 5訂版
対応機種:32GB以上のiPad
対応OS:iOS 10.3以上
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)